party report
フォーチュンガーデン京都のパーティーレポート
〈ガーデンウェディング〉ふたりらしくカジュアルに楽しむ一日
ガーデンウェディングでこの会場を選んだ理由
ガーデンウェディングに憧れていましたが、いざ式場探しを始めると、
叶う会場は郊外だったり、雨天になると完全屋内になったりと、リスクも高かったです。
フォーチュンガーデン京都は京都の中心地にあるし駅も近いし、それでいて緑も多くて、まさに理想的でした。



お食事・ケーキのこだわり
屋上ガーデンではフィンガーフードを楽しんでもらい、会場内ではコース料理を用意しました。
宴の後半では、会場に併設された屋根付きのテラスでデザートビュッフェも行いました。
余興はほぼ入れなかったので、お料理と飲み物を楽しんでもらえるようにこだわって準備しました。



ドレス・ヘアスタイル・アイテムのこだわり
結婚式を考え出した時からずっと気になっていた ザ トリート ドレッシング。
初めてフィッティングに行った時は、空間全体が好きでここに立っているだけでも幸せと感じました!
チャペルでの挙式はヘアスタイルもアップにして、ベールに合うように。
パーティーは動きやすいドレスに合うようにヘアメイクやシューズも選びました。




その他、新郎新婦のこだわり
ガーデンウェディングとはいえ、上司も招待していたので、カジュアルになりすぎないように気を付けました。
テーブルコーディネートは落ち着いたグリーンとキャンドルを合わせて、名前入りのチーフを席札代わりにしたり、
乾杯はシャンパンにしたり、上質さもプラスしました。


ガーデンウェディングの魅力や注意点
ガーデンウェディングをするにあたっての心配事はなんといってもお天気だと思います。
だからこそ、万が一雨が降っても素敵な会場にこだわることをおすすめします。
実は私たちは3日前まで天気予報が雨だったのですが、会場が素敵だったのでどちらでも楽しめる!という気持ちで準備することができました。
ガーデンウェディングでおすすめのドレスは?
私たちが式を挙げさせて頂いた神社は朱色が鮮やかなお社でその色を活かしたかったので白無垢はとことんシンプルに真っ白な物を選びました。挙式、披露宴をする場所に合わせて決めるのも一つですがやっぱり自分の気に入った物を選ぶのがいいと思います。
ガーデンウェディングのおすすめ演出は?
私たちはワインとフィンガーフードとスイーツを用意しました。中でも自分で好きなトッピングができるクレープや片手で楽しめるピンチョスは大好評でした。ゲストとたくさん乾杯ができたのでとても良かったと思います。
また、BGMもこだわって、盛り上がる曲を選びました。