party report
フォーチュンガーデン京都のパーティーレポート
〈少人数ウェディング〉 レトロモダンな洋館で叶えるこだわりの1日
少人数ウェディング/結婚式でこの会場を選んだ理由
レトロな雰囲気やお庭に魅力を感じ、この会場を選択しました。
少人数の場合、関係の深い方々とゆっくりと時間を過ごせますので、インテリアや風景、お料理も楽しんで頂ける場所が良いなぁという思いがありました。
フォーチュンガーデン京都さんでしたら、高名な建築家の手掛けた建物、とても美味しいお料理、特別な竹林のお庭を楽しみながら、落ち着いた雰囲気で式があげられると思いました。



お食事・ケーキのこだわり
私達はお食事には一切妥協をしたくないという気持ちが当初からありました。レストランをされているということで、美味しいのはもちろんのこと、豪華な盛り付けやお皿へのこだわりなどが感じられ、視覚でも楽しめるものでした。
実際にお料理を試食して決定するのですが、試食の際に頂いた、ずわい蟹とチーズのお料理を2人とも特に気に入り、最初にお出しするメニューとして入れていただきました。ゲストもすごく喜んでくれて、後日「すごく美味しかったね!!」と言っていただき、こだわってよかったなぁと思いました。


ドレス・ヘアスタイル・アイテムのこだわり
レトロな雰囲気に合うような、華やかで存在感のあるドレスを選びました。ドレスのイメージから担当者さんと一緒にアクセサリーや靴選びもさせていただき、とても楽しい思い出になっています。ドレスが可愛らしいため、ヘアスタイルは大人っぽくしていただきました。



その他、新郎新婦様のこだわり
食への強いこだわりがあったので最高の料理を最高の形で提供したいと思い、
キッチンがオープンする会場を選びました。
ゲストにも喜んでもらえてよかったです。



新郎新婦様からのメッセージ
一生に一度の特別な日を一緒につくって頂きありがとうございました!悩みながらも安心して当日を迎えられたのは、沢山のプロの方々がサポートしてくれたからです。
プランナーさんをはじめ、関わってくださったスタッフの皆さんが、親身になって私たちの想いを汲み取ってくださり、とても嬉しかったです。当日も、幸せいっぱい笑顔いっぱいの私達らしい結婚式が出来ました。本当に感謝しています!ありがとうございました!

少人数ウェディングの魅力や注意点
◎魅力少人数だったことで、私たちが結婚式をするにあたって伝えたかった、「これまで支えてもらった感謝を伝えたい」「今日の日を一緒に楽しんでもらいたい」という想いをしっかり伝えることができました。
◎注意点親族のみの披露宴のため余興なしのスケジュールにしましたが、そういった場合は時間が間延びしないような工夫が必要だと感じました。どのような工夫をするのか、プランナーさんや司会者の方が一緒に考えてくださり、安心して当日を迎えることが出来ました。
少人数ウェディングでおすすめのドレス・衣装は?
親族のみの少人数ウェディングの場合、
話しやすいカジュアルなドレスもよかったなぁと思いました。
少人数ウェディングのおすすめ演出は?
親族紹介に時間を掛けて、一人ずつ自己紹介して頂いたのですが、それがとてもよかったなと思いました。
お互いの親族同士も話すきっかけが出来たことで、よりアットホームな話しやすい雰囲気が出来ました。